top of page

【いよいよ明日】高照神社修理のためのクラウドファンディングが開始いたします

  • 執筆者の写真: 高照神社運営検討委員会
    高照神社運営検討委員会
  • 6月30日
  • 読了時間: 3分

皆さま、こんにちは。

平素より高照神社への温かいご関心とご支援を賜り、心より御礼申し上げます。


いよいよ、明日7月1日(午前0時)より、高照神社修理のためのクラウドファンディングが開始となります。


本プロジェクトは、創建より300有余年の歴史を持つ高照神社を、未来へと継承するための極めて重要な取り組みです。

これまで地域の皆さまと力を合わせ、長きにわたり大切に守り続けてまいりました。

このかけがえのない文化財を、次の世代へ確実に手渡すための大きな一歩が、まさに明日より始まります。


■ 修理事業実施の背景

高照神社は、国指定重要文化財として、長きにわたり津軽地域の信仰と文化の中心を担ってまいりました。

しかしながら、経年劣化は避けがたく、さらに近年の気候変動の影響も加わり、建物の傷みが顕著になっております。


特に、昨冬の記録的な大雪により「廟所門」が倒壊するという重大な被害を受けたことは、皆さまの記憶にも新しいことと存じます。

このままでは、さらなる劣化や倒壊が進行する恐れがあり、まさに今この時が、修理を決断すべき最後の機会であると考えております。


■ クラウドファンディングに込めた想い

修理費用全体は、国・県・市の補助金を申請するよう進めておりますが、所有者にも多大な自己負担が求められております。


そこで今回のクラウドファンディングは、単なる資金調達の手段ではなく、

「この文化財を地域の皆さま、そして全国の皆さまとともに守り、未来へ繋ぐ」という、強い想いのもとに立ち上げたものです。


高照神社が持つ歴史的価値や文化的意義、そして私たち地域にとっての誇りを、多くの方に知っていただき、共に未来を築く守人としてこの修理事業を進めてまいりたいと考えております。


■ 結びに

明日から始まるこの挑戦は、私たちにとっても前例のない新たな試みです。

正直なところ、期待と同時に、大きな緊張感も感じております。


しかしながら、この挑戦を通じて、より多くの皆さまとこの大切な場所の価値を共有できること、そして未来へとつなぐ大きな一歩を共に踏み出せることに、大きな希望と喜びを抱いております。


皆さまのご支援が、この高照神社を次の世代へと確かに繋ぐ、何よりの力となります。

どうか本プロジェクトの趣旨をご理解いただき、ページをご覧いただけましたら幸いです。


もしご賛同いただけましたら、温かいご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

明日からの挑戦を、どうぞお力添えいただけますようお願い申し上げます。


プロジェクトページはこちらから(7月1日 0:00公開)


高照神社運営検討委員会

Comments


bottom of page