top of page
検索

境内の草刈りと特別公開を行いました

  • 執筆者の写真: 高照神社運営検討委員会
    高照神社運営検討委員会
  • 2024年6月19日
  • 読了時間: 1分

去る6月16日(日)午前8時から、高照神社境内の草刈りを実施しました。

梅雨の到来を前に草が繁茂する境内の草刈りを、長年、高照神社氏子や高岡町会の皆さんが実施してきたものです。


今回は、弘前学院大学の学生さんをはじめとして、氏子や町会の皆さん以外の参加者が加わり、廟所までの参道の清掃なども実施され、充実した作業になりました。


同日午前9時30分から、津軽信政公の廟所と、森岡民部の廟所の特別公開が行われました。

重要文化財である高照神社廟所門の前で、津軽信政公の没後、どのように廟所の整備が行われたのか説明を受けた後、少し離れた森岡民部の廟所へ移動して、森岡民部の廟所の成り立ちと、江戸時代の維持管理等について説明を受けました。


高照神社を訪れることがあっても、あまり認識されていない区域に足を運ぶことができ、とても有意義な会となったと思います。


今後も、境内の清掃などの維持管理作業について、ご協力を呼び掛けていきます。

興味を持たれた方は、ぜひ一度、作業へご参加いただければ幸いです。


高照神社運営検討委員会




 
 
 

最新記事

すべて表示
高照神社 雪おろしの実施について

1月に続き、弘前では豪雪が続いており、下記日程で再度雪下ろしを行います。 2月23日(日) 午前8:00から雪おろしを行いますので、参加者を募集いたします。 つきましては皆様お誘い合わせの上、参集いただけますと幸いです。 ※申し込み不要。直接現地に集合してください。...

 
 
 

Comments

Couldn’t Load Comments
It looks like there was a technical problem. Try reconnecting or refreshing the page.
bottom of page